1 ![]() すでに定番化してうろこの柄。 これをあしらった手帳のケースもお作りしました。 Sさまのご注文です。 スリムなので手に馴染んでいくことでしょう。 市販されているビジネス手帳も、 「世界にひとつ」の一品に。 ▲
by wakabaworks
| 2012-08-27 09:34
| 世界にひとつの
![]() 夏のイベント=お教室も滞りなく済み、 世の中的にはオリンピックも終わり、 お盆休みも明け、 サァサァ、調子を戻さねば。 懐かしい品物をひとつ。 12年くらい前にお作りしたお財布を おなおしさせていただきました。 丁寧に使ってくれているのがわかります。 Sし、ありがとう! ▲
by wakabaworks
| 2012-08-16 12:38
| 世界にひとつの
![]() ![]() このブログでも告知しておりました レザーメイトさとうさんでの夏期講習 「ストライプを染めて作るアクセサリートレイ」、 こちらも、無事終了いたしました! ご参加くださったみなさま、 レザーメイトさとうのスタッフのみなさま、 ご協力ありがとうございました!! 革染めをテーマにした内容で なおかつ、 作品を仕上げる楽しみを味わってもらおうということで 練りに練った内容でした。 ご参加の5名さまみなさん、 ほぼ時間通りに大きなミスもなく 仕上がったのですよ! パチパチパチ!! よかった~~ というのも今回は 革細工初心者の方が2名いらして、 どうなることかと内心ドキドキしていたのですが、 作業を始めてしまえば、 そんな心配は無用でした。 単純な構成ですが 色の組み合わせに個性が出ます。 とくに 帯状に染め上げた革を裁ち 星形に寄せていく工程では、 万華鏡のような思いがけない仕上がりに 「きれい~!」とテンションアップ! 楽しかったです。 夏期講習を担当して3年目、 指導するコツが見えてきた気がします。 この課題で我が工房でも 一日ワークショップをやってみようと思います。 ご興味ある方、 遠慮なくメールくださいね。 ▲
by wakabaworks
| 2012-08-10 12:30
| うれしいこと
![]() ![]() 大田区道塚小学校、 夏のワクワクスクールの 「革のキーホルダーを作ろう!」 昨日無事に開催してまいりました~。 ワクワクスクールに参加して今年で3年目。 3~6年生が対象で、午前午後の2クラス 20名ずつの子どもたち相手に、 へとへとになるまでやりきりましたよ。 2時間のなかの初めの20分は 革についてのお話をしました。 ついつい話が長くなってしまったのが 昨年の反省点。 今回は、的をしぼって、 子どもたちに身近な事柄から、 想像を膨らませるように話題を移していくことを 意識しました。 結局のところ 昨年とほぼ同じくらいの時間の長さだったにも関わらず、 飽き飽きしている様子はなく、 みんな顔を上げてこちらに注目してくれていました。 手ごたえアリ、です。 特に午後のクラスでは、 積極的に質問をしてくれる男の子がいたので、 より具体的に伝わったようす。 伝えるって面白いなぁ。 まだまだ工夫できそうです。 そして肝心のキーホルダー作りは、 写真のように 元気いっぱい! いつも手際よく明るくお手伝いしてくださるMさん、Sさん 快く道具を貸し出してくれるレザーメイトさとうさん、 みな様のご協力があっての無事の開催です。 ありがとうございます! ▲
by wakabaworks
| 2012-08-04 11:57
| うれしいこと
1 |
![]() by wakabaworks 最新の記事
カテゴリ
タグ
一点もの(158)
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 リンク
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||